-
2019年 12月 30日
雇用環境改善の優秀企業に選定。
-
2019年 10月 01日
日本のITサービス社Nurinubiと”Taskit”セールスパートナーシップを締結。
-
2019年 1月 21日
韓国中部発電、公共機関で初めて"AIを利用したスマート記録物管理システム"構築。
-
2018年 12月 07日
Destiny ECMが製品品質の優秀性、市場性、品質管理の優秀性などを認められ、SW品質優秀賞を受賞。
-
2018年 10月 29日
データ流出を効果的に遮断するDestiny DLPを紹介。
-
2018年 1月 30日
ブロックチェーン専門業者ザ・ループと、非定型コンテンツ管理専門業者サイバーダイムが、ブロックチェーン基盤プラットホームの共同開発のための業務協約を締結。
-
2017年 12月 15日
日本のIT流通業社スターティア(Startia)社とcloudium FSの日本OEM製品供給と総販売契約を締結。
-
2017年 12月 8日
文化体育観光部が、経営者と勤労者が共に幸せな職場生活を送る企業に授ける‘2017余暇フレンドリー企業’に選定。
-
2017年 8月
バックアップサーバに保管されたファイルのランサムウェア感染を防止するSecure Backup Applianceを発売
-
2016年 09月 27日
‘非定型業務領域での業務管理と自動化制御システム’特許取得。
-
2016年 09月 06日
クラウド業務コラボサービス‘Taskit’公開。
-
2016年 3月 29日
中国IT企業FUNETとパートナー協約締結、ターボエアーにクラウディウム(中国語バージョン)供給
-
2015年 10月 21日
機密性を確保できる終端間暗号化、E2EE(End-to-End Encryption)を支援するクラウドストレージ技術発表。
-
2015年 07月 21日
R&Sイノベーション&テクノロジーと東南アジアパートナー協約締結。
-
2015年 05月 31日
"男女雇用平等優秀企業"雇用労働部長官表彰。
-
2014年 12月 30日
中小企業庁‘人材育成型中小企業’指定。
-
2014年 10月 29日
文化体育部‘楽しい職場、幸せな企業’認証。
-
2014年 02月
‘ハイソウル’ブランド企業指定。
-
2013年 11日
児童福祉への功績でソウル市長表彰。
-
2013年 09月
‘仕事のしやすい一流企業’選定。
-
2013年 09月 04日
オールインワン・プライベートクラウドCDM‘cloudium’発売。
-
2012年 07月 08日
蔚山(ウルサン)科学技術大(UNIST)と情報交流、優秀人材の養成、共同研究開発のためのMOU締結。
-
2012年 06月 01日
お客様にさらに高品質のサービスを提供するための技術支援センターOpen。
-
2012年 05月 29日
Destiny ECM:V GS(Good Software)認証獲得。
-
2011年 11日
LG CNSとソリューション共同販売MOU締結。
-
2011年 09月 21日
紙削減および業務処理の利便性などを認められ、韓国産業技術振興院から‘グリーン認証’を獲得。
-
2011年 02月 8日
Destiny ECM:V新製品発売。
-
2010年 10月
Destiny Mobileの紹介。
-
2010年 09月
国内ECM代表4企業‘海外進出のための非定型データ研究フォーラム’協約。
-
2009年 12月
ベンチャー社会貢献賞受賞。
-
2009年 05月
美しい財団‘寄付5周年感謝盃’受賞。
-
2009年 04月
ウズベキスタン中央飼料保管所資料館にシステム輸出。
-
2008年 06月
企業ポータルシステムDestiny EP:IITM 発売。
-
2008年 06月
内部情報流出防止システムDestiny Wall:ITM 発売。
-
2008年 05月
サイバーダイム創立10周年
-
2007年 12月
KM&ECM、業界初の売上額100億突破。
-
2007年 10月
技術保証基金‘基金A+Member’選定。
-
2007年 05月
‘全国中小企業人大会’ “模範中小企業人大統領表彰”受賞。
-
2006年 09月
中小企業庁‘技術革新型中小企業(INNO-BIZ)’認証獲得。
-
2006年 08月
ペルー電子政府事業にEDMS輸出(スペイン語バージョン)。
-
2006年 03月
Destiny EDM:ⅣTM Good Software 認証獲得。
-
2005年 12月
ベンチャー企業協会長表彰’受賞。
-
2005年 07月
Good Software認証獲得、Destiny KMS:ⅣTM
-
2005年 03月
米国Scientific Design、フロリダManatee CountyにEDMS輸出。
-
2004年 12月
知識管理システムDestiny KMS:IVTM 発売。
-
2004年 09月 10日
日立製作所、EDMS追加輸出。
-
2004年 01月
中央行政機関資料館システム構築テスト事業’の対象者に選定。
-
2003年10月06日
‘2003ベンチャー企業大賞’の‘中小企業庁長表彰’受賞。
-
2003年06月09日
大韓民国EDMS業者として初めて日本HitachiにDestiny EDM:IVTM (日本語バージョン)輸出
-
2003年05月26日
電子文書管理ソリューションDestiny EDM:IVTM 発売。
-
2002年06月15日
ベンチャー企業対象の‘産業資源副長官表彰’受賞
-
2002年06月15日
電子文書管理ソリューションDestiny EDM:IIITM 発売。
-
2002年04月08日
中国の上海で開かれたCompu-Net 2002展示会に参加。
-
2001年11月09日
知識管理システムDestiny KMS:IITM 発売。
-
2001年08月04日
製品形状情報および図面管理システムDestiny PCM:IITM 発売。
-
2001年06月16日
電子文書流通および承認システムDestiny RA:IITM 発売。
-
2000年12月30日
2000年1年間で23の新たなエンタープライズ顧客を確保しました。
-
2000年07月01日
SOFTBANK Ventures Koreaで18億ウォンの投資を受けました。
-
2000年03月27日
LinuxONEとの事業提携により、リナックス環境にもDestiny EDMを提供することになりました。
-
1999年04月27日
フランスのパリで開かれたJava Enterprise Solutions Symposium 99にて、Destiny EDM:IITM を紹介しました。
-
1999年04月13日
中小企業庁から、優秀な企業に支援する技術革新支援資金を受け取りました。
-
1999年02月14日
Java 2(JDK 1.2)を利用したDestiny EDM:IITM 発売。本格的な市場攻略が始まりました。
-
1998年12月22日
韓国科学技術部とICTから、優秀情報技術マークを授かりました。
-
1998年05月11日
浦項(ポハン)工科大学校産業工学科DKE(Data Knowledge Engineer) Labの研究員が集まってサイバーダイムを始めました。
-
1998年03月18日
大韓民国初のJAVA基盤EDMS(electronic document management system)であり、サイバーダイム最初の文書管理システムDestiny EDMのPrototypeを発売しました。